
出典:Pixabay
男性の皆さんはどうやって香水を選びますか。百貨店、フレグランス専門店。香水は化粧品なので、化粧品売場で販売されているのが多くどうしても女性よりも選びに行きにくいこともあるのでは。男性こそ、香水はランキング で選ばずにこだわり抜いて選ぶことがポイントです。香水を纏う男性から、さらさりげなくほのかに香ると女性の心を掴みます。パルファンスタイリストが、メンズ香水の選び方を伝授します!
ビジネスマン必見の香水の選び方とポイント!
私は「ビジネスマンもネクタイを毎日選ぶかのように香水も一つのアイテムとして欠かせないもの」となってほしいと思っています。
ところで男性の皆さんはどのようにネクタイを毎日選んでいるのでしょうか。
今回はビジネスマンに必見の香水の選び方、付け方ポイントを中心にお伝えします!
ビジネスマンにおける香水選びはいつも以上に注意が必要です。
香りは印象づけることができるので、
特にビジネスシーンでは仕事に影響する可能性もあるため、
良い印象を与えるためのテクニックをご紹介していきます。
❶香りの付け方
できたら、Yシャツを着る前に香水をつけるのがおすすめです。
というのも、香水は成分によっては着色してしまうことがあり、
Yシャツを着たまま手首や首につけてしまうと、シミになってしま
Yシャツを着る前に手首や首につけてもいいかもしれませんが、
足元や太ももという方も良いと思いますが、
これは私の経験上です。
❷良い香りをつければいいというわけではない。

出典:Pixabay
例えば彼女の前で女性用の香水を纏うと、
ビジネスシーンでは、
なので、良い香りがするからいいというわけではなく、ビジネスシ
❸香り選び
香り選びが最も重要です。
香りをしっかり選ぶことができれば仕事上で関わる方に良い印象を与えることができます。
ネクタイの色を選ぶのと一緒です。
よく勝負事の時は、赤のネクタイを。などとビジネスシーンにも
お客様と大事な打ち合わせ、普段使い、お客様に安心感を与えなければならない職業、積極性をアピールしなければならないシーンなど様々でネクタイの色や柄を使い分けている方もいらっしゃるのは事実です。
同様に香りも勝負事や熱意を伝えるのにふさわしい香りや相手に誠実さを伝える香りなどもありますので、ネクタイカラーと一緒にご紹介していきます。
1)RED/赤

2.Sauvage par Dior(ソヴァージュ/ディオール)
広大な大地からインスパイアされた作品。オゾンブルーの空の下、灼熱の太陽が照りつける荒涼とした砂漠が広がるようなイメージを感じさせます。爽やかさと官能的かつ神秘的な印象を併せ持ちます。
モダンなフゼア調は行動的、積極性を感じます。
2)ORANGE/オレンジ

2.EAU D'ORANGE VERTE / HERMES(オードランジュ・ベルト/エルメス)
3)PINK/ピンク

香水とは、感覚を呼び覚まし、エスプリ(精神)を高揚させるものと考え、付ける人の美意識を表現する 気体の宝石とも呼ぶべき香りを創作するフレグランスブランド、セルジュ・ルタンス。
そんなブランドより2003年に発売されたクレール・ドゥ・ムスク。物語のテーマは透明なムスク。永遠の雪に覆われた山頂に、ひっそりと眠るクリスタル。その中に秘められた、清らかでどこまでも透明なムスクの結晶。誰も知らないそのムスクは、やわらかな月の光に照らされてまばゆい香りに昇華し、それを探し求めるひとにだけ届くように、物語を演出しているフローラルタイプの香りです。
4)BROWN/ブラウン

1.Vetiver Insolent / Miller Harris(べチバー・インソレイト/ミラー・ハリス)
ウッディタイプ
香りの構成
トップノート:イタリア産ベルガモット、ブラックぺッパー、エレミ、インド産カルダモン
ミドルノート:イリス 、ラベンダー、アンバー
ラストノート:ハイチ産ベチバー、トンカマメ、オークモス
モダンな英国の世界観を体現し新たな革新を遂げているメゾン。
厳選された植物由来の天然香料へのこだわりは、創業当初から決して変わる事の無いミラー ハリスの真髄です。
そんなブランドより2016年に発売されたベチバー・インソレント。大胆不敵。 ハイチ産ベチバーを特徴とし、フレッシュで土壌で育ったたくましさは、憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるようなスパイスをアクセントとしたウッディタイプの香りです。反抗的で官能的にも感じさせ、自然なオーラを放つ、カリスマ的魅力を持ち合わせています。
2.Cuir d'Ange / HERMES(/エルメス)
フローラルタイプ
香りの構成
ヘリオトロープ、スミレ、オーベピン、ナルシス、ムスク、レザー
メゾンを象徴する自由な創造力がテーマとなった、エルメッセンスシリーズより2014年に発売されたキュイール・ダンジェ。
テーマは、魅惑的でうっとりする、ふんわりしたレザーの柔らかさ。
フレグランスプロヴァンス出身の作家ジャン・ジオノの作品『Jean le Bleu』の一節に出てく言葉からインスパイアされました。
キュイール ダンジュ(天使のレザー)。香りという私の言葉を用いて、詩の形式で、レザーと肌の愛情に満ちた会話を新しく表現したいと考えて創作されたフローラルタイプの作品です。
5)BLUE/ブルー

1.GENTLEMEN ONLY / GIVENCHY(/ジバンシィ)
ウッディタイプ
香りの構成
トップノート:ベイローズ、ベルガモット、マンダリン
ミドルノート:エレミ、スミレの葉、ペッパー
ラストノート:シダーウッド、フランキンセンス、ホワイトムスク、パチュリ、ベチバー
エレガントの秘訣は自分自身でいること。エレガントな男性を意味するジェントルマン。の名の香水を発表してから39年経った今、現代的にアレンジされた。
2.JF / FLORIS(/フローリス)
シプレタイプ
香りの構成
トップノート:コリアンダー、ベルガモット、レモン、マンダリン、ライム、グリーンノート、ハーブ
ミドルノート:プチグラン・ビガラード、ジャスミン、サイプレス
ラストノート:ムスク、オークモス、アンバー、シダーウッド
フローリス「メンズライン」のシリーズとして1993年に発売された作品。
このシリーズは品格のある英国紳士の香りの伝統を守り続けてきたフローリスのメンズライン。強さとやさしさを併せ持ち男性らしさを引き立てるフレグランスは、身だしなみに欠かすことのできないアイテムです。
この作品は、創立者JUAN・FLORISの名が付けられた名香。ハーバルの爽快感が都会的な洗練を感じさせるフレッシュな香りです。
7)GREEN/グリーン

緑系のネクタイは、「安心」「穏やか」「自然体」などの印象を与えます
1.VERT DE FLEUR / TOM FORD(ヴェール・ド・フルール/トムフォード)
フローラルタイプ
香りの構成
フローラルノート、ガルバナム、ベチバー
トムフォードより2016年に発売されたヴェール・ド・フルール。
ガルバナムが特徴的なフローラルグリーンの香り。
ひんやりとした印象はシックで凛としたイメージを思わせます。
2.EAU DE LIERRE / DIPTYQUE (オードリエル/ディプティック)
フローラルタイプ
香りの構成
シクラメン、ムスク、ウッディノート、ツタ、ローズウッド、ゼラニウム、アンバーグリス
「二つ折りの絵屏風」を意味するブランド名にふさわしく、それぞれの香りにストーリーを込めたディプティック。
その世界観はミステリアスでありながら親しみを感じさせます。
そんなディプティックより2006年に発売された作品。
葉、花、水の香りが陽気な庭園の雰囲気を連想させます。イギリス式庭園に特有の計算された乱雑さと自由さが表現されています。
フローラルタイプの香りです。
6)YELLOW/イエロー

明るく話しかけやすい前向きな男性像を演出してくれます。
1.CEFIRO / FLORIS(セフィーロ/フローリス)
シトラスタイプ
香りの構成
トップノート:ベルガモット、レモン、マンダリン、オレンジ、ライム
ミドルノート:カルダモン、ジャスミン、ナツメグ
ラストノート:シダーウッド、ムスク、サンダルウッド
270年を超える歴史が物語る英国王室御用達「香りの最高級ブランド」フローリス。
そんなフローリスより2001年に発売された作品。歴代のフローリスファミリーのパフューマーにより、長い歴史で培った経験という財産から生み出された優美で現代的なフレグランスです。
セフィーロは、地中海に吹くそよ風のように爽やかなシトラスタイプの香りです。ライムやグレープフルーツ、マンダリンなどのみずみずしいシトラスノートに、シダーウッドやグリーンティの涼やかさをプラスした、そよ風のように優しい香りが広がります。
2.Grapefruit / JoMalone(グレープフルーツ/ジョー・マローン)
シトラスタイプ
香りの構成
トップノート:グレープフルーツ、タンジェリン
ミドルノート:ローマン、ミント、パプリカ、ジャスミン
ラストノート:ベチバー、パチュリ、オークモス
自由に個性を表現する。
コロンのほか、バス&ボディやホームコレクションまで揃え、現代的な香りの楽しみ方としてコンバイニング(重ね付け)を提唱してきました1994年にロンドンに誕生したブランド、ジョーマローン。
Grapefruitの舞台は、スペインの沿岸で豊かに実るグレープフルーツの果樹園。太陽の光をたっぷり浴びたグレープフルーツの明るさにアロマティックの香りがアクセントになったみずみずしいシトラスタイプの香りです。気分を爽やかにリフレッシュさせてくれます。
8)PURPLE/紫

高貴な品格を与えます。
2.ENDYMION CONCENTRE / PENHALIGON'S(エンディミオン・コンサントレ/ペンハリガン )